野菜たっぷり!和風ラタトゥイユ|痛風尿酸値改善レシピ
野菜は煮込むことでかさが減り、たくさん食べられます。和風だしで煮るラタトゥイユは御飯のおかずに最適!
季節の野菜を上手に組み合わせて、なるべく多くの種類の野菜を食べたいものです。
材料(1人分)
- 大根 40g
- なす 40g
- ピーマン 40g
- トマト 50g
- 玉ねぎ 20g
- にんにく 2分の1片
- 植物油 小さじ1.5
- だし汁 2分の1カップ
- トマトピューレ 小さじ2
- しょうゆ 小さじ1
エネルギー 107kcal たんぱく質 2.7g
脂質 6.2g 糖質 10.4g 塩分 2.1g
1
大根は薄いいちょう切り、なすは7~8mm位の輪切り、ピーマンは乱切り、
トマトはくし形切り、玉ねぎは角切り、にんにくは薄切りにする。
2
鍋に油を熱してにんにくを炒め、香りがたったら玉ねぎ、大根、なすを入れて炒め、
玉ねぎがしんなりしたらピーマンとトマトを加えてさらに炒める。
3
だし汁とトマトピューレ、しょうゆ、塩、タバスコを加え汁気がなくなるまで弱火で煮込む。
食品中のプリン体含有量をチェックして普段の食事を見なおしてみましょう。