尿酸値を下げる!痛風克服サイト

発作症状がでたら病院へ (病院での問診内容一覧)

 

痛風の初診の問診の項目の表/発作前の自覚症状の有無と様子/発作が発生した日時/発作が起こった部位/具体的な症状/発作の回数と持続性/痛風治療歴の有無/合併症の有無と服用中の薬/家族の病歴/身長・体重

 

痛風の発作は、夜中から明け方にかけて起こることが多いようです。あまりの痛さから不
安になり、朝一番で病院へ駆け込む方もいらっしゃるようですが、これは、まったく正しい行動です。なぜなら、発作はがまんすれば2~3日でピークが去り、1週間もすればケロリと治ってしまうからです。
すると、病院へいくことも忘れ、病気を放置することにもなりかねません。
これでは、何の解決にもならず、次の発作や合併症があらわれる可能性が高まります。
発作が起きたら迷わず医師の診断を受け、ただちに治療を開始するきです。

 

問診での回答はとても大切

初めての受診の場合、最初に行われるのは医師による問診です。
問診は、医師が正確な診断を行うとともに、治療に必要な基本的情を知るための重要な診察法です。
回答がいい加減だったりすると、今後の治療や病気の進み方に悪影響を及ぼすこともありますから、リラックスして、質問には正確に答えるようにしましょう。
医師は問診と診療によって、痛風かどうかの見当をつけます。

 

上の表は初診の際に聞かれるであろう問診の項目です。
尿酸値が高く発作が気になっている方は、今後の参考にしてみてはいかがでしょうか?
(発作が起きずにすむことが一番良いですが…)

 

そこで痛風が疑われるときは、さらにくわしい原凶や病状を知るための検査が行われます。

この記事が参考になったと思ったらソーシャルメディアで共有してください。
LINEで送る
このエントリーをはてなブックマークに追加


食生活の見直しで尿酸値の改善をはかる


食生活の乱れから肥満傾向になっていたり、お酒を飲み過ぎて尿酸値の急な増加を招くような生活を送っていると、いつ痛風の発作に見舞われても不思議ではありません。

お仕事などで忙しく、なかなか運動やお酒を控えるが難しい方は、まず食生活を改善してみてはいかがでしょうか?
普段の食事に尿酸値を下げる成分のサプリメントを取り入れるのも、尿酸値改善に効果的です。

▲ページのトップへ戻る

page top