尿酸値を下げる!痛風克服サイト

痛風の合併症は怖い

体内で尿酸濃度が高い状態が続くと、血中に溶けきれなくなる。温度が低いため尿酸が結晶化して尿酸塩になる。炎症をおこして激しい痛みが襲う!

 

痛風の発作とは、とても一過性のものです。
痛みは1週間続きますが、時期が過ぎると、「痛みの王様」とまで言われる痛みは消えてしまいます。まさに雲散霧消。夜も眠れなかったのが嘘のようです。

 

しかし、痛風を侮ってはいけません。ここでどうするかが、その後痛風が自身の体にどう関わってくるかを決めるのです。

 

痛風改善にはやはり、生活習慣改善です

まずは医師の指導に従い、処方された薬を飲みましょう。

 

痛風改善にはやはり、生活習慣改善

次に、高尿酸血症にならないことです。プリン体を多く含む食品を摂らないこと、暴飲暴食という程度でなくても、食べすぎや飲みすぎは禁物です。水を一日2リットル飲むのが目標です。汗をかきすぎるのも御法度。もしもかいたときは、それ以上の水分を必ず摂るようにしましょう。

 

肉食を控えめにし、暴飲暴食も控えねばなりません。禁煙や体重管理も大切なことです。今まで、私はこれらのことを守ってきましたし、それは今も変わっていません。

 

しかし一方で、痛みが消えたからと言って、薬も飲まない、生活習慣も変えなかったとしたら、どうなるでしょうか。

 

痛風は循環系の病気ですから、悪い影響は全身に出てくると言っても過言ではありません。
まずは「痛風結節」が体のあちこちにできます。
小さいコブのようなものが、耳たぶ、手足の指の関節にできます。それは一種のしこりですから、やがて関節の動きを妨げることになります。見た目もよくありませんね。

 

高尿酸血症が腎臓に与える影響

でも最も怖いのは、腎臓に与える影響です。
血液中に溶けた尿酸は、最終的に腎臓で濾過されますが、痛風治療を放っておくと、その尿酸結晶が腎臓に付着してしまいます。これが「痛風腎」と言われる症状です。

 

そうなると尿酸によって尿細管の働きが妨げられてしまいます。例えて言えば、フィルターの目に尿酸がたくさんつまって、流れが悪くなった状態ですね。

 

そうなると腎臓に過大な負担をかけますから腎臓機能は徐々に低下していきます。
最後には腎不全を招きます。腎不全になると、よくて人工透析、最悪の場合は死に至ります。

 

そんな腎臓の機能レベルを表わす指標のひとつに、「クレアチニン値」があります。女性より男性が高いですが、通常の場合は、最高でも1.0以内です。
これが徐々に上がっているとか、突然1.0を大幅に超えたというときは、すぐに医師の診察を受けましょう。

 

私も痛風を発症してからクレアチニン値を気にしていますが、今のところは1.0から1.1ぐらいで安定しています。これを読んだあなたも、腎臓をいたわる生活をして下さいね。

この記事が参考になったと思ったらソーシャルメディアで共有してください。
LINEで送る
このエントリーをはてなブックマークに追加


食生活の見直しで尿酸値の改善をはかる


食生活の乱れから肥満傾向になっていたり、お酒を飲み過ぎて尿酸値の急な増加を招くような生活を送っていると、いつ痛風の発作に見舞われても不思議ではありません。

お仕事などで忙しく、なかなか運動やお酒を控えるが難しい方は、まず食生活を改善してみてはいかがでしょうか?
普段の食事に尿酸値を下げる成分のサプリメントを取り入れるのも、尿酸値改善に効果的です。

▲ページのトップへ戻る

page top